
学習効率&集中力アップ! デジタルネイティブ高校生のパートナーツール「電子辞書」活用術
注目が高まる高校生の学習におけるICT利活用について、その実態を知るために現役高校生3人と座談会を開催。英語4技能強化から探究学習まで活躍するシャープの電子辞書「Brain(ブレーン)」の最新機種体験から見えてきた新世代の賢い学習ツール活用法を探る。
500円
デジタルアーツは2022年3月10日、ネットいじめ対策とフィルタリング活用方法に関するWebセミナーを開催する。事前登録制の先着100名まで、参加費は無料。
フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)は、2022年4月1日時点で16歳以下で、一定の条件に該当する世帯に属している子供300人に対し、入園、入学、進級に関わる費用5,000円を支給する「FTCJ入学・進級応援金2022」の申込みを2022年3月6日まで受け付ける。
注目が高まる高校生の学習におけるICT利活用について、その実態を知るために現役高校生3人と座談会を開催。英語4技能強化から探究学習まで活躍するシャープの電子辞書「Brain(ブレーン)」の最新機種体験から見えてきた新世代の賢い学習ツール活用法を探る。
花まる子育てカレッジは2022年3月15日、「子育てベスト100」著者の加藤紀子氏による対談シリーズ第9回「これからを生きる子どもたちに必要な国語力とは?」をオンラインライブで開催する。ゲストは灘中学校・灘高等学校国語科教諭の井上志音氏。
■商品説明■ | |
商品名 | 箸・スプーンセット |
素材 サイズ | (箸)天然木・ポリエステル塗装 / 長さ20.5cm (スプーン)天然木・漆塗り / 長さ19.5cm (ケース)樹脂 / 24cm×6cm×高さ2cm |
製造工程 | 国産 |
お勧め ポイント | 携帯用箸とスプーンのセットです。 ケースは樹脂製になります。 |
発送方法 | こちらの商品は「メール便」での発送が可能です。→発送方法の詳細 「メール便の注意」 1.メール便可の商品と同梱はできますが、不可の商品との同梱場合は宅配便での発送になります。 2.ポスト投函になりますので、日にち・時間指定はできません。 3.お支払方法の「代引き」は利用できません。 (宅配便のみのお支払い方法になります) |
名入れ | 商品に名入れできます。→名入れの詳細 |
【携帯箸】【エコ】【お弁当箱】【セット】【箸箱】【プレゼント】【マイ箸】 |
栄光ゼミナールは、小学生から中学生の子供をもつ保護者を対象に「小中高生の読書に関する調査」を実施した。調査によって、子供の読書の手段として紙媒体が主流であることや、読書好きな子供は文章を書くのが好きな傾向があること等が明らかとなった。
福岡県教育委員会は2022年2月28日、2022年度(令和4年度)公立高等学校一般入試の確定志願状況を発表した。全日制県立高校の入学定員2万1,800人に対し、志願者数は2万4,808人、倍率は1.14倍。
兵庫県教育委員会は2022年2月28日、2022年度(令和4年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願最終日の2月28日正午時点における出願状況を公表した。全日制の定員2万1,815人に対し、志願者数は2万2,918人で志願倍率は1.05倍。
「だるまちゃん」シリーズや「からすのパンやさん」等、数々の愛される作品を残した絵本作家・かこさとしの原画や資料等を集めた展覧会「かこさとしの世界展」が、2022年3月5日から4月3日まで大丸松坂屋名古屋店にて開催される。入館料は小中学生400円、未就学児無料。
ディズニー長編アニメーション作品『塔の上のラプンツェル』が、日本テレビ「金曜ロードショー」にて2022年3月25日21時より放送決定。本編ノーカットでオンエアされることとなった。
山梨県教育委員会は2022年2月28日、2022年度(令和4年度)山梨県公立高等学校の後期選抜の最終志願状況について発表した。学校別の志願倍率は、甲府南(理数)1.46倍、甲府第一(探究)1.20倍、甲府西(普通)0.94倍等。
World Arrows International School(WAIS)の運営会社のM’sインターナショナルは、米国のミズーリ大学付属高校の卒業証明書が取得可能なオンラインスクールを2022年9月に開校する(予定)。幼稚園児から大人まで学ぶことができる。2月から生徒募集を開始した。
小田急電鉄(小田急)は2月25日、特急ロマンスカー50000形(VSE)を使用した新入生応援列車を3月26日に運行すると発表した。
スタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫を通してスタジオジブリの秘密を知ることができる「鈴木敏夫とジブリ展」が東京で開催決定
名古屋大学は2022年2月25日、同日実施した令和4年度(2022年度)一般入試(前期日程)個別学力検査の「地理歴史(世界史)」において出題ミスが判明したことを公表した。当該科目の受験者149名に対し、ミスがあった設問を正解として採点したうえで、合否判定する方針。
厚生労働省は2022年2月25日、2020年(令和2年)人口動態統計(確定数)の概況を発表した。2020年1月から12月末までの1年間における出生数は84万835人で1899年(明治32年)の調査開始以来過去最少。死亡数は137万2,755人で11年ぶりの減少となった。
神奈川県教育委員会は2022年2月25日、同日に実施した追検査の受検者数を加えた2022年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の学力検査等受検者数を発表した。全日制課程の追検査の受検者数は301人。計4万7,036人が受検し、平均競争率は1.16倍だった。
神奈川県教育委員会は2022年2月25日、同日に実施した追検査の受検者数を加えた2022年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の学力検査等受検者数を発表した。全日制課程の追検査の受検者数は301人。計4万7,036人が受検し、平均競争率は1.16倍だった。
名古屋大学は2022年2月25日、同日実施した令和4年度(2022年度)一般入試(前期日程)個別学力検査の「地理歴史(世界史)」において出題ミスが判明したことを公表した。当該科目の受験者149名に対し、ミスがあった設問を正解として採点したうえで、合否判定する方針。